声の仕組みをしっかり理解した上で、吃音を起こさないために必要なカラダの動き(コツ)を身に付け、それを習慣にしていきます。特に、口の中の動きは本人も他人からも目に見えないため、また動きに対する感覚も個人差があるためコツもひとそれぞれです。本人の感覚を大切にして、コーチと二人三脚で新しい気づきを得ながら焦らずじっくり取り組みます。
【基礎編】声の仕組みに逆らわない発声のコツを探す(マインドシフト・スキリング)
声の仕組みや発声法について解剖学や音声学の視点で原理原則を学びます。この学びを通して、声はカラダの動きそのものであることを理解し、発声時のカラダの動きに対して細かく注意を払えるようになります。その結果、吃音を直接引き起こす原因が”カラダの動き(使い方)が間違っていること”に気づきます。それを直すための具体的なアドバイスを受けながらコツを掴み、理にかなった力みの無い発声フォームを作り上げていきます。この段階で吃音は必ず改善・克服できるという自信を育みます。
- 声のマインドシフト
3Dや動画を使って、声を出すときにはたくさんの器官や筋肉が連動して動くこと、声はカラダという楽器が奏でる音であることを理解します。これにより、声を出すときに必要となる器官や筋肉のボディマップ(身体地図)が脳内に構築されるため、カラダの動きに対する感覚が研ぎ澄まされます。 - 五十音のリラックス発声トレーニング
母音と子音、ひとつひとつの音を出すための基本となるフォームを学びます。これまでの癖を自覚・修正しながら「五十音」を楽に出すためのコツを見つけ、フォームを作り上げます。 - ブロック解消トレーニング
多くの吃音者が”声の出し始め(一音目)”で感じるブロック(声の詰まり感)を解消するトレーニングを行います。
声に対するマインドシフト(発想転換)が行われ、五十音の発声スキルが習得できた段階で実践編に進みます。基礎編の習得には個人差やレッスン受講頻度によりますが数週間~数ヶ月が目安です。吃音が軽度の方など基礎編のみで改善が得られます。
【実践編】身に付けたスキルを習慣にする(パターニング)
”基礎編”で掴んだコツを習慣にするために、ゆっくりとしたスピードでフォームを意識しながら単語や文節単位の発声練習を繰り返します。単語・文節単位での吃音が改善された段階で、文章や日常会話に進みます。早口やリズム(テンポ)の改善もこの段階で行います。会話しているときは話す内容に意識が向かうため、カラダの動きまで意識を巡らせるのは難しいことですが、意識しながら実践練習を繰り返すことで徐々に慣れてきます。ある日突然に吃音がゼロになる訳でなく、吃音の頻度や程度が徐々に軽減し、そのうち吃音を忘れてしまいます。ご希望の方には、より実践的なオプションメニューもコーチングいたします。
- 単語・文節単位での発声フォーム作り
カラダの動きに注意を払える程度のゆっくりとしたスピードで短い言葉の発声練習を行い、カラダの動きと音(響き)の連動性を高めます。遅いスピードでコツを意識しながらフォームを固め、少しずつスピードを上げてトレーニングします。 - 例文を用いたフォーム・スピード・リズム・ブレスのコントロール
文章は単語や文節の集まりですが、音読する場合、短い言葉に比べて意識が行き届かなくなり、フォームが崩れ、スピードやリズム、ブレスのタイミングが不安定になってきます。これらを安定させるトレーニングです。 - オプション
日常会話でのトライ&エラー、サンプル映像を用いた話し方分析、プレゼン・面接アドバイス等
実践編では、必要に応じて基礎編を振り返りながらトレーニングを進めます。実践編を修了される頃には大きな改善を実感できると同時に、ご自身でも習慣化に取り組むことができるセルフコーチング力が身に付いています。一度カラダに覚えさせた新しい発声フォームは簡単には失われませんが、ご希望に応じて定期的なメンテナンスレッスンも対応します。
レッスンの形態
レッスン(1枠60分。完全予約制)は熊本市水前寺にあるコーチングスペースで、早朝7時~、深夜23時まで不定休で行います。通常レッスン以外に、勉強や部活が本業である生徒・学生や仕事が忙しいビジネスマン向けの連続レッスン、遠方にお住まいの方向けの訪問レッスン、毎月1名限定プランもご利用いただけます。
【通常レッスン】
【基礎編】、【実践編】とも1日1レッスンです。【基礎編】は一定期間集中して取り組む方が効果的です。【実践編】は週に1~2レッスン程度とし、レッスンとレッスンの間に自主トレ期間を設けます。
【連続レッスン】
【基礎編】のマインドシフトとスキリングに要する時間は個人差があるため、集中してじっくり取り組む方が効果的です。そこで、ご希望があれば1日最大3枠連続でコーチングいたします。
【訪問レッスン】※生徒・学生に限る
レッスン料に交通費(宿泊を伴う場合は宿泊費も含む)、かんりなどの手数料をプラスしていただければ日本全国どこでも伺ってコーチングいたします。日程、カリキュラム、レッスン時間については相談の上、決定します。カウンセリングとセットでもお受けしますがレッスンのキャンセルはできません。
【1ヶ月集中レッスン】
【基礎編】から【実践編】まで一貫してレッスンを行い、1ヶ月間で克服アプローチを理解・習得し、克服への自信をつける毎月1名の限定プランです。事前に4週間分のスケジュールを立て、毎月1日にスタートします。4週間で受講するレッスン数の目安は30枠程度(増減可)です。なお、本レッスンを修了された方については、その後6ヶ月間、特別料金で通常レッスンをお受けいただけます。